おばら歯科医院

東和町土沢5区の歯科 おばら歯科医院

〒028-0114 岩手県花巻市東和町土沢5区430番地
TEL 0198-42-3888

院内新聞「歯ろーすまいる」

※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。

お知らせ

 

新しい技術・矯正治療のお知らせ(クリアライナー)

●クリアライナーとは

透明で薄い樹脂で作られているため審美的に優れた可撤式の矯正装置のことです。

可撤式の装置ですので、食事や歯磨きの際には取り外すことができます。
クリアアライナーでは透明な装置を使うので、人に気づかれにくいというメリットがあります。
学校や職場で目立つこともなく矯正をすることが可能ですので、装置が見えるのに抵抗があるという人におすすめです。そのため、ブラケットやワイヤーによる矯正治療に抵抗を感じる患者様にも受け入れてもらいやすい治療方法です。

クリアアライナーの作用原理は、矯正治療で用いられている保定装置と同様に材料の弾性を利用して、必要な矯正力を必要な部位に加えることで歯を移動させる仕組みです。

通常3~4週間に1度の間隔でお口の型を採らせていただき、模型を作成します。
その模型を使って、専門の技工所によって患者様に使用していただく透明な装置を製作し、お渡しして毎日使っていただくことにより、歯を目的の位置に移動させていきます。

ホワイトニングにも応用できます。
クリアアライナーでは、トレーの中にホワイトニング剤を入れることで、ホームホワイトニングも同時にできます。歯並びが良くなっても、歯が茶色かったり黄色かったりすると見た目にもよくありません。従来の矯正治療では、一度矯正治療を行い歯並びをきれいにしたうえでもう一度ホワイトニング治療を行う必要がありましたが、クリアアライナーは矯正治療と同時にホワイトニングもおこなうことができます。

従来の矯正治療と併用することもできます。
大きく歯を整えるスペースが不足した場合、ワイヤー(針金)を使用した従来の矯正治療とクリアアライナーを併用して治療をおこなうこともできます。

また、歯を動かす治療は、従来の矯正治療にて行い、最後のきれいな歯並びを完成させるための仕上げにクリアアライナーを利用する方法もできる場合があります。そうすることで、ワイヤーを利用した装置を早期に取り外すことができます。

クリアライナーの使用にあたって
クリアアライナーは3~4週間ごとに新しい段階のものに交換するため、3~4週間間隔で歯の段階的な移動が行われます。

クリアアライナーは1段階ごとに異なる2~3種類の厚さの装置が用意されます。それらを順番に使っていただきます。したがって、歯には大きな力が最初から働くことがないのでそのため、患者様にとって不快な痛みを軽減させることができます。

クリアアライナーですべての不正咬合が治療できるわけではありませんが、幅広い適応範囲を持っています。

クリアアライナーは患者様の協力があって初めて満足な結果を得ることができる処置です。

●「魔法のうがい水」販売のお知らせ
「たった10秒のうがいで、口臭・虫歯菌・歯周病菌・インフルエンザ菌を99%死滅させるうがい水」
パーフェクトぺリオ。導入しました。
パーフェクトぺリオは、白血球の雑菌成分であるHClOを高純度に活性化させた状態で含んでいる弱アリカリ性の電解質であり、薬剤でないため副作用や耐性菌の問題がありません。
また、酸により歯が溶ける危険性もありません。
お口の中の皮膚への影響も限りなく小さいです。お子さんから年配者まで、年齢を問わず使って頂けます。
岩手県内で、正式導入は3医院目です。直接精製して、新鮮な状態でお分けいたします。当院までお問い合わせして下さいね。
10秒でインフルエンザまで予防できる画期的な精製水です。

 

快適でクリーンな環境のために「口腔外バキューム」の設置

優しい環境のために
「口腔外バキューム フリーアームアルティオ」

歯を削ると目に見えないほどの細かな粉塵がたくさん飛び散ります。通常この粉塵は診療室で発生し、空気中を漂い、待合室まで飛散します。これらの粉塵は、その大きさによって付着する部位が異なりますが、次第に肺に沈着し、人体に悪い影響を及ぼします。
この粉塵を患者様やスタッフが吸い込んだり、空気中に飛び散ってしまわないように、当院では体に優しい口腔外サクション「フリーアーム アルティオ」を導入し、発生源で集塵しております。
これは治療時に発生する不快な臭いも除去してくれます。当院ではクリーン診療を心がけております。また、ヘッドにLED4基が装着され明るく口腔内を照らし安心して治療ができます。